2019年1月29日火曜日

流行に乗ってしまいました

何だか身体のアチコチが痛いなぁ~と思っていたら8度代の熱が(*≧Δ≦)

早速病院へ行き問診票で症状を伝えたら別室で待機するように言われました

検査の結果はインフルエンザA型😖

子供の頃同じような症状のやっかいな風邪をひいたことが数回あったけど、あれもインフルエンザだったのかな?

インフルエンザは名前がつく位、確かにやっかいな風邪です😅

31日までは感染予防のため休業いたします

2019年1月24日木曜日

ハートがいっぱい❤︎

バレンタインデーが近づき、あちこちのお店で関連商品を見かけるようになりました

どちらかと言えば横文字のイベントと縁の薄い店ですが今年は少しだけこの風潮に乗ってみようかな~と、頑張って袋にハートをステンシル(^◇^;)

普段はあまり使わないピンクと赤の絵の具でお客様の気持ちを明るくできたら嬉しいです

2019年1月17日木曜日

色淡く、香り濃く

恥ずかしい話しですが数年前にお客様から蝋梅を頂き、その存在を知りました(^o^;

名前の如く淡い黄色の花びらが蝋細工のように繊細で、花の優しい雰囲気とは違って甘い香りが濃くて驚いたものです

今日の絵手紙講座では姿と香りにギャップのある蝋梅を描きました

みなさんに香りをお届けできないのが残念ですが春がそこまで来ていることを感じていただければ、と思います(*^^*)

2019年1月12日土曜日

あなたはどちら?

おにぎりか、おむすびか(´θ`llll)

みなさんはどちらを使いますか?

私はずーっとおにぎりですけど、地域性ってあるのでしょうか?

民話だったら「おむすびころり」ですよね

ちなみに私は不器用なせいか三角に握れずいつも丸くなってしまいます(^◇^;)

しかも大きめでガテン系の方向き(笑)

店にはどちらの呼び名かわからないバックとポーチが並んでおります

2019年1月10日木曜日

年明け初講座(*^^*)

お正月気分もそろそろ抜けて、さぁ頑張るぞーっと真っ白なハガキに向かう( -_-)ジッこの緊張感がたまりません(≧∇≦)

正月ボケが一気に吹き飛び、描いた作品が並びました

タヌキは頭にのせた笠からしっぽまでぜーんぶ意味があるそうで超縁起物❕

気になる方は調べてみてはいかがでしょう

2019年1月5日土曜日

憧れのお菓子

ちびまる子ちゃんの漫画に出てきた「追分羊かん」

数年間ずーっと食べてみたい、と思いつつすっかり忘れかけておりました(^◇^;)

昨年さくらももこさんがお亡くなりになり、追悼番組で「追分羊かん」が登場する巻が放映されて思い出しました

先日静岡出身のお客様が帰省されると伺い、図々しくも買ってきていただきました

憧れの羊かんは甘過ぎず、もっちりして非常に美味でした😆⤴️

2019年1月1日火曜日

今年は亥い年⤴️

明けましておめでとうございます🎍

今年もどうぞよろしくお願いいたします

平成最後のお正月ということで感慨深いものがありますが、いつも通りのお正月やっております(*^o^*)

暮れに佐野在住のイラストレーターの関口蓮さんから2019年のカレンダーが届きました🙌

たくましさと優しさを兼ね備えたステキなイラストです

彦いちは7日から通常営業いたします

ご来店お待ちしております😌⤵️


寒い朝からスタート🎍

新年明けましておめでとうございます 長いお休みでボンヤリしておりましたが朝の冷たい空気に触れてシャッキリいたしました(≧▽≦) 皆さまはこのお正月いかがお過ごしでしたでしょうか? なかなかエンジンがかかりにくい方もいらっしゃると思いますが軽いストレッチやお散歩などで少しずつ身体を...